[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春の仮面ライダー祭
「仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事(デカ)」
同時上映「モモタロスのキバっていくぜ」
<ストーリー>
銀行がファンガイアに襲われた!
究極の悪の組織を作ることに執念を燃やす、はぐれイマジン・ネガタロスたちの仕業だ。
しかもこのイマジン、デンライナーのオーナーから電王のパスを盗み出していた。
このままではイマジンの世界になってしまう!
そこでオーナーは、事件解決のために“デンライナー署”を立ち上げ、ノリノリのモモタロスたちは捜査を開始するが…!?
なんだネガタロスって・・・(^▽^;)
モモたちイマジンの画像が公式にアップされていました。
が、
ウラが気になる、ウラよぅ(笑)
上半身がきっちりスーツで決めてるのに何故に・・・
いや、ぜひ見てください(/TДT)/あうぅ・・・・
「仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事(デカ)」(監督金田治)のタイトルで4月12日公開。
昨年8月に公開された「劇場版仮面ライダー電王 俺、誕生!」に続き2度目の映画化は、平成の仮面ライダーでは歴代初めてだ。
待望の劇場公開決定!
ファンの熱い声が本当に届いたんですね。
Vシネマだって奇跡みたいなものだったのに劇場版!?
正直なるだろうなぁと思っていましたが、実際に公式発表されると嬉しくて♪
この記事を見たのは夜勤中だったんですよ。
も〜興奮して手は震えるし涙は出そうになるし(笑)
早朝からメールしまくりでした(^▽^;)
公開は4月。
早いですよね。あっという間です。
キバがあるから時期的にここしかないんでしょうが、出演者以上にスタッフが大変だったと思います。
そこまでしてファンの声に応えてくれました。
今度はこちらが応える番です。
「俺、誕生!」以上にヒットさせましょう!
ネタバレ画像が出てきてますね。
良太郎と音也のツーショットとか、U良太郎とM渡(!?)の・・・(笑)
初主演映画「僕らの方程式」
さらに主演映画!「同級生」「体育館ベイビー」
そして待望のファースト写真集!
「『仮面ライダー電王』では桜井侑斗役として活躍、’08年若手俳優注目度No.1の中村優一(D−BOYS)。制服・王子・エプロン・メガネ…正統派美青年の魅力を余すところなく盛り込んだ1st写真集。ファンのバイブルともなるべき1冊を見逃すな!」
※楽天オリジナル「生写真」付き!
楽天ブックスの特典について:「予約」および「初回搬入分」にもれなく付属いたします。
いや~、大活躍ですねぇ♪
これからにも期待です(^^)
あ、上の映画タイトルはニュース記事にリンクしています。
詳細&製作発表の写真はリンク先でそうぞ♪
人気がものすごくて瞬殺でした。
もちろん我が家でも入手できず...
バンダイには再生産を求める声が多数あったようです。
わたしもちょっと期待したのですが、公式の回答はというと
皆様からのご意見を伺い再生産も検討いたしましたが、「会場限定販売」として公表したため、お求めいただいたお客様との公平性を保つ意味で、再生産は行わないことで決定させていただきました。
色を変えるとか、仕様を変えて再販して欲しかったなぁ(T-T)
仮面ライダー電王がオリジナルフラッシュアニメで登場!
かわいいデフォルメされたイマジンたちが繰り広げる、
笑いとちょっぴり涙のショートフラッシュアニメDVD!!
【出演予定】
モモタロス:関俊彦
ウラタロス:遊佐浩二
キンタロス:てらそままさき
リュウタロス:鈴村健一
デネブ:大塚芳忠
ジーク:三木眞一郎
仕様:フラッシュアニメDVD
種類:全10種
1BOX12枚入り
アニメイトBOX購入特典:フラッシュアニメオリジナル設定資料集
すっかり調子にのってます、アニメイト(^^;)
しかし全10種なのに1BOX12枚入り?
BOX購入特典?
DVDがダブるのはいやだなぁ・・・
詳細はこちらからどうぞ♪
【特典内容】
【初回特典】
◆スペシャルCD
『Double-Action Wing form』/『Double-Action Wing form ジーク セリフ Ver.』
歌:野上良太郎&ジーク(CV. 佐藤 健・三木眞一郎)
【通常特典】
●ピクチャーレーベル
◆07年夏・劇場公開時にカットされたシーンや、デンライナーVSガオウライナーのCGも追加!!
笑いあり、涙ありのファミリームービーの決定版!!
◆同時収録:モモタロスのなつやすみ
原作:石ノ森章太郎
監督:長石多可男
脚本:小林靖子
出演:佐藤健、白鳥百合子、中村優一、秋山莉奈、石丸謙二郎
星野亜希、陣内智則、渡辺裕之
ついに予約受付開始!
今回はディレクターズカットじゃなくて、ファイナルカットなんですね。
しかも待望の「モモなつ」収録!
マスター・シャーフーが出てたから無理かと思っていたので嬉しいです♪
当然追加シーン満載だと思われます(^^)
しかし・・・
『Double-Action Wing form』が初回特典って・・・
シングルと何か違うのでしょうか?
「非公式&時限エントリ」としているので一部抜粋させていただきます。
中野サンプラザのイベントで発表されたとおり、『仮面ライダー電王』Vシネマ(オリジナルビデオ作品)の製作が決まった。
もちろんシリーズでは初めて。
まだ詳細はお話しできないが、スケールの大きさとエンターテインメント色の強さ、そして何より、電王ノリの純度は保証する。どこまでも突き抜け、笑え、泣け、熱い、極上の電王をお届けする。
で、せっかくつくるなら、映画(=劇場版2)にしない? という案も。
映画として製作するとなれば、内容はスケールアップ&映像もグレードアップ。劇場の大スクリーンで、良ちゃんやモモたちと再会できる。舞台挨拶みたいなイベントも実現するかも?
「映画化」に賛同してくださる方がいらしたら、声を上げていただけないだろうか。たとえば公式サイトの掲示板にメッセージを寄せてくださるとか……。
やみくもに映画にしたいとかいう気はない。形はどうあれ、製作することは決定済み。『電王』を愛してくださる方々にとって、 最良の形をとりたいのだ。ファンの方々の温度を知りたい。生の声をお聞きしたい。
というわけです。
電王ファンのみなさん!
熱いメッセージを送って劇場版を実現させましょう!
mixi内の電王コミュでも動きはじめてますよ(^^)
ファイナルのファイナル。3回目の公演です。
いや〜もう最高!
第1部のキャラクターショー。まさに最初からクライマックス!
モモが出てきた瞬間から泣きそうになってしまいました(^▽^;)
というか、誰か出てくる度に(T-T) ウルウル
何かする度に(T-T) ウルウル
最後まで涙を我慢するのがやっとでした...
レポがヘタなんで内容は書きませんが、脚本はTVシリーズと同じく小林さん。
最終回の後日談になっています。
続編が正式に決定&発表されたし、これは見ておくべき!
か〜な〜り面白いです(^^)
第2部のトークも最高♪
てらそまさん、惚れましたよヾ(〃^∇^)ノ
詳細はDVDで(笑)
今日のファイナルステージで正式に、健くんの口から告知されました。
予定は新作DVD。
ですが、場合によっては劇場公開になるかもしれないとのこと!
東映からの公式発表が待ちどうしいですね(^^)
◆2008年03月発売予定
放送が終了したにもかかわらず発売される本、CD。
もういくらあっても足りません(/TДT)/あうぅ・・・・
「ライダーマスクコレクション」も欲しいのですが、ブラインドBOXで揃えられるほど運がいいわけでもなく(^▽^;)
とりあえず近場でホッパーズはキープしたので、あとは電王4種をネットで探すつもりです。
ホッパーズを買った店でアックスフォームしかなかったんだよな〜(-。−)
★【DVD】さらば 仮面ライダー 電王 スペシャルイベント さらばイマジン! 日本全国クライマックスだぜー!
★【CD】劇場版「さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン」オリジナルサウンドトラック
★【CD+DVD】仮面ライダーキバ オリジナルサウンドトラック2 (仮) / 未定
★【CD+DVD】素晴らしき青空の会/仮面ライダー イクサトリビュートアルバム
★【CD】素晴らしき青空の会/仮面ライダー イクサトリビュートアルバム
★【DVD】仮面ライダーキバ VOL.5《予約商品12月発売》
★【DVD】仮面ライダーキバ VOL.6《予約商品1月発売》
★【DVD】仮面ライダーキバ VOL.7《予約商品2月発売》
★【DVD】仮面ライダーキバ VOL.8《予約商品3月発売》
★[枚数限定]炎神戦隊ゴーオンジャー全曲集 炎神ソウルセット
★【DVD】炎神戦隊ゴーオンジャー VOL.6《予約商品1月発売》
★【DVD】炎神戦隊ゴーオンジャー VOL.7《予約商品2月発売》
★【DVD】炎神戦隊ゴーオンジャー VOL.8《予約商品3月発売》
★PROJECT BM! モモタロスイマジン(未契約Ver.)
★S.I.C. VOL.45 仮面ライダー電王ライナーフォーム&仮面ライダーゼロノスゼロフォーム
★S.I.C. VOL.46 仮面ライダー1号&サイクロン(仮面ライダーTHE FIRST)
★ Motion Revive Series(モーション・リバイブ・シリーズ) 仮面ライダー SP BOX【02月予約】
★●予約商品●11月●劇場版「さらば 仮面ライダー電王」 ライダースイングEX2
★HDM創絶 仮面ライダーキバ&電王 BOX(2009年1月発売)
★レジェンドライダーシリーズ05 仮面ライダー電王 ソードフォーム
★ライダーマスクコレクション Vol.5(予約:09年1月発売予定)
★仮面ライダーバトル ガンバライド オフィシャルバインダー《予約商品12月発売》
★ヒッツリミテッド 高橋優 トレーディングカード BOX《予約商品01月発売》
「さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン」オリジナルサウンドトラック【2008-11-26】 |
仮面ライダーNEW電王ストライクフォーム Project BM! 【2009年6月末】 |
プロッププラスプチ 仮面ライダー電王 Ver.1.5【2008-11-28】 |
シークレットはストライクフォーム♪>>
ART WORKS MONSTERS ~IMAGIN genetic Vol.01~ モモタロスイマジン【2008-11-25】 |
ART WORKS MONSTERS ~IMAGIN genetic Vol.02~ キンタロスイマジン【2009-01-25】 |
ART WORKS MONSTERS ~IMAGIN genetic Vol.03~ デネブイマジン【2009-01-25】 |
CLIMAX-D 仮面ライダー電王 クライマックスフォーム【2008-11-25】 |
CLIMAX-D 仮面ライダー電王 ジークイマジン【2008-11-25】 |
Project BM! 仮面ライダー電王 仮面ライダーネガ電王【2008-12-25】 |
S.I.C. VOL.44 仮面ライダーゼロノス&デネブイマジン【2008-12-25】 |
TWIST ACTION FORM 仮面ライダー電王ソードフォーム【2009-01-25】 |
S.H.フィギュアーツ ウラタロスイマジン【2009-01-25】 |
S.H.フィギュアーツ モモタロスイマジンDXセット【2009-02-25】 |
S.H.フィギュアーツ モモタロスイマジン【2009-02-25】 |
仮面ライダーキバ オリジナルサウンドトラック2【2008-12-03】 |
TETRA-FANG/DESTINY【2008-12-03】 |
Masked Rider IXA/Inherited-System【2008-12-03】 |
レンジャーズストライク THE MASKED RIDER EXPANSION vol.4 スターター【2008-12-25】 |
レンジャーズストライク THE MASKED RIDER EXPANSION vol.4 ブースター【2008-12-25】 BOX |
仮面ライダーキバ&炎神戦隊ゴーオンジャー 劇場版スピンオフネットムービー【2008-12-05】 |
劇場版 仮面ライダーキバ魔界城の王(2009年1月21日発売予定) |
仮面ライダーキバ VOL.5【2008-12-05】 |
★その他キバアイテム
炎神戦隊ゴーオンジャー エンジンソウルタブレット3【2008-12-31】 |
炎神戦隊ゴーオンジャー ダブル炎神ソウル カンカンバー【2008-11-22】 |
炎神戦隊ゴーオンジャー マッハで発進!! エンジンオーG12セット【2008-11-29】 |
■11月予約商品■炎神戦隊ゴーオンジャー ミニプラ 炎神合体 キョウレツオー |
炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN!BANBAN!劇場BANG!!【2009-02-21】 |
炎神戦隊ゴーオンジャーVOL4【2008-11-21】 |
炎神戦隊ゴーオンジャーVOL5【2008-12-05】 |
炎神戦隊ゴーオンジャー サウンドグランプリ4&5【2008-11-26】 |
ゴーオンジャー隊員ジャケット【ゴーオンゴールド】 |
★その他ゴーオンアイテム
SUPER REAL HEROES Vol.2 仮面ライダー1号(仮面ライダーTHE NEXT)【1月予約】 |
ガールズ・イン・ユニフォーム ダークヒロインズ【2009-01-25】 |
ウルトラヒロイン 空想特撮少女図鑑【2008-12-25】 |
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーガタック【2008-11-25】 |
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーコーカサス【2008-11-25】 |
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーケタロス【2008-12-25】 |
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーヘラクス【2008-12-25】 |
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー ダークカブト【2009-01-25】 |
S.I.C.クラシックス2008 仮面ライダークウガマイティフォーム【2008-12-25】 |
TWIST ACTION FORM 仮面ライダークウガ |
★その他仮面ライダーアイテム